エゴとロマンが建てる二世帯住宅

急に二世帯住宅を建てることになった夫婦(+娘×3)の記録

我が家の後悔5選(5~4位)

みんな他人の後悔大好きだよね。
というわけでまだ家を建て途中だけど後悔を書いていくよ!

第5位!
防蟻処理をいい感じと思えるまでできなかった。

防蟻処理はざっくり分類すると
1ホウ酸

f:id:Fikrumapenzi:20210521045515p:plain

ホウ酸。やってる会社は他にもある



2クロチアニジン(タケロックとかの殺虫剤系)

f:id:Fikrumapenzi:20210521045736p:plain

普通?はこれ



3ベイト系(アリの巣コロリ的なので殺す)

f:id:Fikrumapenzi:20210521050112p:plain

ベイト系(レクイエムっていう名前の商品があった。。)


4防蟻剤加圧注入処理木材

f:id:Fikrumapenzi:20210521050510p:plain

ハウスガードシステム

5防蟻断熱材や防蟻シーリング

f:id:Fikrumapenzi:20210521051022p:plain

防蟻シーリング剤。高いらしいね。

といった感じかと理解している。
で、シロアリはヤマトシロアリと飛んでくるアメリカ乾材シロアリがいる。
ヤマトシロアリは主に地中から来るからどれでも大体効果がある。
ただ2、3は10年以内に効果が切れるから気になる場合定期的に追加する必要がある。

1は鉱物なので半永久的に効果があって、家全体を処理すれば飛んでくる乾材シロアリにも対処できるとされている。でも水で洗い流されると効果がなくなるのと初めに来たアリが死んでも次々に来るような環境だといずれは食われる。(タケロックは忌避性があるから近寄らなくなるらしい)

4はかなり大丈夫になるが家全体をできないだろうし、乾材シロアリや断熱材を食べられるとかそういうのは防げない気がする。銅が含まれる関係で緑色になるから緑の柱とか呼ばれたりしてる。この緑を良しとするかがポイントかな?

5は飛んでくる乾材シロアリには無力(全面やればそうでもないか?とんでもなく高そうだけど)。

色々考えたけど、費用とリスクを見て最も一般的なタケロックを高さ1m処理のみとした。いずれうちのエリアでも乾材シロアリが来そうな気がしてるし、これはお金があるならやりたかった。50年後とか今より暖かくなってシロアリすごそう。


第4位
床下(階間?)エアコンは採用できなかった。
家の性能はそこそこ高めたつもりで、更に快適性を求めて足元から温めたかったけど、費用と2世帯住宅の兼ね合いでできなかった。
工務店のやり方は一般のエアコンとダクトを組み合わせた全館空調システムが売り。
気になる点が2つあって、1冷房で使うとカビが生えそう、2お求めにくい価格(150万)だった。
単純に階間にエアコンを突っ込むのを検討してもらったけど、空気の流れの関係でおすすめできないと言われたので、ウチでは採用しなかった。
ここから150万あったらパッシブハウス並にできそうだし、都会で敷地がきつくて断熱材の厚み問題が出る家で威力を発揮するのかな?